








ITTETSU MATSUOKA - 'YASASHIIDAKE 3' S/S TEE(WHITE)
受取状況を読み込めませんでした




こだわりのオリジナルボディをキャンバスに世界中から選りすぐったアーティストたちの素敵なアートワークを気分に応じてセレクトして身に纏うことができるloosejointsのTシャツ。こちらは、コットン100%・滑らかな肌当たりと、やや肉厚のしっかりとした質感が特徴的なオリジナルボディを使用したプリントTEE。バックには松岡一哲氏のアートワークが入る、夏のお供にぴったりな一枚に仕上がっています。
-ARTIST-
ITTETSU MATSUOKA
松岡一哲
1978年岐阜県生まれ。現在東京を拠点に活動。—日本大学芸術学部写真学科卒業後、スタジオフォボスに勤務し、独立。フリーランスの写真家として活動するかたわら、2008年6月よりテルメギャラリーを立ち上げ、運営。主にファッション、広告などコマーシャルフィルムを中心に活躍する一方、日常の身辺を写真に収めながらも、等価な眼差しで世界を捉え撮影を続ける。主な個展に「やさしいだけ」タカ・イシイギャラリー フォトグラフィー/フィルム(東京、2020年)、「マリイ」Bookmarc(東京、2018年)、「マリイ」森岡書店(東京、2018年)、「Purple Matter」ダイトカイ(東京、2014年)、「やさしいだけ」流浪堂(東京、2014年)、「東京 μ粒子」テルメギャラリー(東京、2011年)など。現在は東京を拠点に活動。
松岡一哲は、妻・マリイを被写体とした、あるいは彼女の存在が感じられる景色、部屋や街といった日常的な風景を収めた私写真の系図に属する写真作品を発表してきました。我々自身のうちに蔓延る包括的な概念や言葉に依る解釈は、人間が作り出した所与の定義の上に成るものに過ぎないとし、写真という非言語メディアを介して世界の再解釈をするような試みを続けています。パーソナルな日常シーンを均質に写し取る写真家の等価な眼差しにより得られたイメージは、その被写体や街中の様相から、見る者に身近な感情を想起させると同時に、そこにたち現れるものの存在全てを肯定するかのような不思議な感覚をももたらし、静かにも強い作品世界へと誘います。
松岡は、色彩によるイメージの平面化に関心を向けており、長年愛用しているオリンパス μ(ミュー)で撮影した作品群は、統一された淡い色のトーンを纏い、アナログならではのブレ・ボケや、特有の柔らかさなどを取り入れることで独特の浮遊感を生み出しています。「希望というものを、そのまま写真に写す」という作家の言葉通り、松岡は、強固に形成された世界をほぐすように揺らぎ続ける風景を丁寧に写真に収めています。
- 素材
- コットン100%
- 原産国
- 日本
- 洗濯方法
- 洗濯可
- モデル身長
- 170cm
- 着用サイズ
- L