Category
Brand





VINTAGE JAPANESE FOLK ART KARUI
通常送料:¥660(税込)
受取状況を読み込めませんでした




宮崎県は高千穂町にて作られた、古い竹細工の背負い籠「カルイ」です。 「カルイ」という名称は、背負うという意味の方言である「かるう」「かろう」から名付けられたと考えられています。他には見られない逆三角形の独特なデザインも、天岩戸神話や急峻な峡谷が続く高千穂峡などで知られるその特異な地形から、斜面で安定し採取物を投げ入れやすくするための創意工夫による造形なのです。こちらは竹の帯を横に7回入れた「7つ目」と呼ばれる目の詰まった型で、主に椎茸や栗の採取に使われていたもの。土地の暮らしが育んだ有機的な美しいフォルムは、オブジェクトとしても素晴らしい存在感を放つものとなっています。
- 古いもののため汚れ、キズなどがございます。予めご了承ください。
- 素材
- 竹など
- 原産国
- 日本