Category
Brand





VINTAGE FOLK ART TAKAMATSU HARIKO
通常送料:¥660(税込)
受取状況を読み込めませんでした




香川県の郷土玩具、古い高松張子の奉公人形です。こちらは、1966年に香川県文化功労者の認定を受けた宮内フサさん(1883-1985)が百一才の時に制作した作品。
香川県の郷土玩具である高松張子。古い郷土玩具の書籍には必ずと言っていいほど紹介されている高松張子の作り手が宮内フサさんです。フサさんの作風はとてもおおらかで優しく楽しげな雰囲気。粘土を型にしているため、同じモチーフでもひとつひとつ形が大きく異なるところも楽しい点です。なんといっても人物の顔つきはとても良い笑顔で微笑ましいものばかり。こちらは、海老を抱いた童子をモチーフにした縁起物。柔らかな表情と佇まいは見ているこちらまで穏やかな気持ちにしてくれます。
- 古いもののため汚れ、塗膜の剥離やひび割れなどがございます。予めご了承ください。
- 素材
- 紙など
- 生産国
- 日本