Collections
-
TODAY edition
TODAY edition (トゥデイ エディション) 90年代後半よりnepenthes、number nineなど、アパレルにグラフィックを提供。2005年、アート活動を開始。2014年からはGallery 360°を中心に活動中。2017年よりフルクサスの主催者ジョージマチューナス氏の妻ビリーマチューナス氏の許可を得て、フルクサスのグラフィックを使用したアパレルを展開。アートとファッションを楽しむレーベル“TODAY edition”をはじめる契機となった。
-
TOYO ENTERPRISE
TOYO ENTERPRISE(トウヨウエンタープライズ) 東洋エンタープライズ株式会社は1965年、東京都墨田区で設立。だがその歴史は1940年代に創業した前身の会社、港商(こうしょう)商会から始まっている。戦後間もなく、米軍将校を相手とした露店が並び、日本の伝統品を土産物として欲しがる米兵で溢れかえっていた。その露店街に集まる米兵の姿を目の当たりにし、港商の社員が考案したのがオリエンタルな刺繍を施した土産物(スーベニア)としてのジャンパー。現在では「スカジャン」と呼ばれる「日本発祥の洋服」が誕生した瞬間であった。
-
UNEVEN HUB STORE
UNEVEN HUB STORE (アンイーブンハブストア) 特定のスタイルやターゲットを絞り込まず、モード・ストリート・カジュアル・ヴィンテージが交錯する、フレッシュな掛け合いがコンセプトとなるファッション専門店。
-
UNEVEN ONLINE STORE
UNEVEN ONLINE STORE (アンイーブンオンラインストア) 特定のスタイルやターゲットを絞り込まず、モード・ストリート・カジュアル・ヴィンテージが交錯する、フレッシュな掛け合いがコンセプト。
-
WHOWHAT
WHOWHAT (フーワット) デザイナーは中川純子。ダンスパフォーマンスを学び、舞台美術制作会社、アクセサリー制作会社などに所属。1997年、アクセサリー ブランド「WHOWHAT」を立ち上げ著名アーティストの衣装制作やスタイリングを手がけながら、ファッションプランド「SHANTii」メンバーに加わる。 ブランド11周年を期にアパレル方面へ活動の場を広げ、定期的にコレクションを開催している。 WHOWHATとは「誰・何」の問いかけである前の、最も原始的な自己超越的感覚を呼び覚ます記号、 あるいは暗号である。
-
YOU ARE WELCOME
YOU ARE WELCOME(ユーアーウェルカム) 中目黒のインテリアショップ「ニューテリトリー」でのバイヤー経験を経て、2018年にビンテージ家具を中心としたショップ「YOU ARE WELCOME」をスタートさせる。80年代以降のデザイン、アートを中心に、他にも様々な年代やジャンルのアイテムをセレクトしている。雑誌やCDジャケット、広告やミュージックビデオの美術/プロップスタイリングも手がける。